ヨコミネ式教育法とは?

「やる気スイッチ」を入れて下さったヨコミネ学習教室には大変感謝しております。

フリークラス Kくん(6歳)お母さま

1番良かったこと→以前は、興味のある本でも「読んでくれないのであればいい!」と極端に本読みを嫌っていた子が、自ら本を手に取り読むようになった事です。 就学前に本と向き合う事に抵抗がなくなり、今では音読の宿題を淡々とこなしています。
その他の宿題も始めると黙々とするので「やる気スイッチ」を入れて下さったヨコミネ学習教室には大変感謝しております。

どんどん知識が増え、子供の可能性に家族一同、驚かされています。

フリークラス Tくん(4歳)お母さま

様々なカリキュラムにより、色んな事に関心・興味を持ち、それを伸ばして下さるのでどんどん知識が増え、子供の可能性に家族一同、驚かされています。新しく覚えたこと、嬉しかったことを報告する時の笑顔を見ると、ヨコミネ学習教室に出会えて良かったと心から思います。

楽しんで子供たちがヨコミネ教室に通っています。
3人とも通い始めてから「集中力」がついてきました!

フリークラス Kくん・Kくん・Tちゃんのファミリー

Kくん(9歳)→集中力がなくすぐボーっとする子ですが、教室ではゲーム感覚で学べる「動」の時間と、本を読んだり書写をする「静」の時間があったりとメリハリがあるため、楽しんで集中するクセがついてきているように思えます。
家でも「学ぶことが楽しい」「知ることが嬉しい」という気持ちが芽生え、毎朝自分で早起きして机に向かう姿が見られるようになりました。

Kくん(6歳)→お調子者で飽きっぽい子ですが、カルタでことわざを覚えたり、歌にのせて九九を覚えたり辞書引きで速さを競ったりといった、子ども心をくすぐる内容がとても合っているようで楽しく通っています。
教室に通い始めてやる気になる機会がぐんと増え、集中力もついてきた様に思えます。

Tちゃん(4歳)→通い始めはひらがなも全くわかりませんでしたが、今では絵本を自分で読めるようになってきました。小学校からでも十分かと思っていましたが、楽しくひらがなや数字を覚えており、一生懸命絵本を楽しそうに音読する姿を見ると始めてよかったと思います。
できる事が増えると世界が広がるのだと改めて感じました。

入校して早くも子供たちに変化がみられました

フリークラス Kくん(6歳)お父さま

入校して早くも子供たちに変化がみられ、家のお手伝いや学習も意欲的にやってくれるようになりました。
子供たちの持っている可能性をころさないように親も勉強しなくてはと感じています。

家では積極的にヨコミネ式のワークをやりたがるようになりました!

フリークラス Yちゃん(3歳)お母さま

まったく文字もわからないところからのスタートでしたが、少しずつ文字を覚えてきて、簡単な本が読めるようになりました。文字を書いたり、読めるようになると本人も嬉しくなり、家では積極的にヨコミネ式のワークをやりたがるようになりました!

親から離れて自身が取り組む時間がある事で、本人の自信にも繋がっているようです。

土曜日クラス Aちゃん(6歳)お母さま

入学前の余裕がある時期から、学習習慣をつけさせる事ができればと思い通い始めました。
長子のため、家では競争相手もなくのんびりしていて、少し勉強しただけで本人は「すごい頑張ったからもうしない」という感じでしたが、
@同じ時間 A同じ場所 B同じ仲間
と、毎日続ける事で、互いの取り組む姿勢に刺激を受けながら『より前へ』進む楽しさを学べています。
親から離れて自身が取り組む時間がある事で、本人の自信にも繋がっているようです。

ヨコミネ学習教室に通うようになって本を読むようになりました。

土曜日クラス Rくん(6歳)お母さま

良かったこと→今までは本もあまり読んでなかったのですが、ヨコミネ学習教室に通うようになって本を読むようになりました。
教えてない事(英語の単語やことわざ)をたくさん覚えました。
家でも出来るときは、「読み・書き・計算」のワークを自分から取り組んでやるようになりました。

親もガミガミ言わずに見守れるように なってきました。

土曜日クラス Tちゃん(4歳)お母さま

ヨコミネ教室に通い始めて良い変化はたくさん現れてきていますし、親の方もイライラ、ガミガミ言わずに見守れるように なってきました。数カ月もしたらより顕著に変化が見えるものと期待できそうな感じがしています。

山本校ができた時、すぐに通い始めました。今では無理なく学習に取り組めています。

土曜日クラス Aちゃん(6歳)お母さま

以前「エチカの鏡」でヨコミネ式を拝見し、「やる気スイッチ」で自学自習を目指す方法に、とても共感しました。3〜5歳の子に家で親がマンツーマンで勉強を教えるには限界を感じていたので山本校ができた時、すぐに通い始めました。今では無理なく学習に取り組めています。